親密度と評価
解説
 金色のコルダ2において、各キャラとのイベントを発生させるのに欠かせないのが親密度と評価の調節です。ここでは、その変化について記載します。
〔マーク説明〕
♥…親密度、
★…評価、
+…上昇、
−…下降
【例】♥+10とあれば、対象キャラの親密度が10上がる。
親密度の上がり方と下がり方
 親密度が上がる場面は細かくすると色々なものがありますが、大別すると
- そのキャラと会話をする
 
- 楽曲の練習をする
 
になっています。
以下は実際の行動とその時の親密度変化です。会話に選択肢を含む場合には、成功選択肢を選んだ値になっています。
選択肢の細かいことに関しては
キャラ別攻略より各ページをご覧下さい
- 昼休み
 
- 放課後
 
- 話しかける(1日1回)♥+1
 
-  二人練習をする♥+16
 
-  アンサンブル練習をする♥+6
 
-  一人またはアンサンブル練習を聞かせる♥+6
 
-  得意な楽曲の演奏♥+5
 
- 休日の 練習の誘いを承知する♥+2
※断ると変化なし 
- プレゼントをあげる♥+40
 
- 帰宅時
 
- 放課後中に下校の予約を承知する♥+10
※
断ると変化なし 
- 帰り際に出会って一緒に下校♥+2
※断ると変化なし 
- 自宅
 
- コンサート当日
 
- 好みの衣装を着用♥+20
 
- 一緒にアンサンブルで参加♥+30
 
- 王崎のみ1回目コンサートを聞くと♥+50
 
- 金澤のみ2回目コンサートを聞くと♥+50
 
 
評価の上がり方
 評価を上げるには、以下の3通りの方法があります。
- 練習を聞かせる
※その時の上がる目安は、重要人物情報内で確認できる 
- コンサート開催
アンサンブルに何回参加しているかで評価上昇・下降値に変化。一部は推測。
|   | 
0回 | 
1回 | 
2回 | 
3回 | 
| SSS | 
★+80 | 
★+100 | 
★+110 | 
★+120 | 
| SS | 
★+70 | 
★+90 | 
★+100 | 
★+110 | 
| S | 
★+60 | 
★+80 | 
★+90 | 
★+100 | 
| A | 
★+50 | 
★+70 | 
★+80 | 
★+90 | 
| B | 
★+30 | 
★+40 | 
★+50 | 
★+60 | 
| C | 
★0 | 
★−10 | 
★−20 | 
★−30 | 
| D | 
★−40 | 
★−60 | 
★−80 | 
★−100 | 
※月森のみ1.2倍【例】アンサンブルに1回参加して評価Sなら+80×1.2=+96になる 
- イベント時の選択肢
 
 
©KOEI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright©2003- Nami, All rights reserved.