
| 特技名 | 習得先 | 特技名 | 習得先 | 
| 気力上限増 | 初期よりLv1習得済 | 集中力上限増 | 初期よりLv1まで習得可 | 
| 攻撃力増加 | 初期よりLv1まで習得可 | 耐久力増加 | 初期よりLv1習得済、Lv2まで習得可 | 
| 霊力増加 | 初期よりLv1まで習得済 | 隠形 【戦闘】  | 
Lv3までは1周目一章 Lv5までは二周目四章リズルートへ入る時  | 
| 盾 【戦闘】  | 
初期よりLv1習得済、Lv2まで習得可 | ささやき 【移動】  | 
初期(二章)よりLv1まで習得可 | 
| 必殺 | 五章「たった一人の戦い」終わり頃 | 花断ち | 初期よりLv2習得済、Lv3まで習得可 | 
| 円陣攻援 | 初期よりLv1まで習得可 | 四神連鎖 | |
| 回避 | 初期よりLv1まで習得可 | 忍耐 | 初期よりLv1習得済、Lv2まで習得可 | 
| 瘴気耐性 | 怨霊からの瘴気攻撃を受ける | 混乱耐性 | 怨霊からの混乱攻撃を受ける | 
| 術名 | 属性 [効果]  | 
集中力 | 神子との絆 | 必要な仲間 | 入手方法 | 
| 地裂震 | 土 | 3 | ヒノエor白龍 | ||
| 金剛撃 | 金 | 3 | 譲or景時or銀 | ||
| 地府歳破 | 土 [禁呪]  | 
3 | ★★ | 将臣or九郎 + ヒノエor白龍  | 
|
| 破邪剣鋒 | 金 [束縛]  | 
3 | ★★ | ヒノエor白龍 + 譲or景時or銀  | 
|
| 天流瀑布 | 水 [混乱]  | 
3 | ★★ | 譲or景時or銀 + 敦盛or朔  | 
|
| 黒洞閃影 | 土 | 4 | ★★★★★★ | --- | |
| 玄武召喚 | 水 [瘴気]  | 
5 | ★★★★★ | --- | リズとも敦盛とも絆★★★★★以上で六章「倶利伽羅、平家の暗躍」の不動堂へ | 
| 金剛夜叉明王呪 | 水 | 5 | ★★★ | 敦盛 | リズと敦盛との絆◆以上で六章「京、平家の暗躍」の比叡山へ | 
| 協力技名 | 属性 | 気力 | 必要な仲間 | 習得方法 | 
| 幽境師弟 | 火 | 小 | 九郎 | リズと九郎の絆◆◆以上の場合、四章「熊野参詣」にて花の窟のリズイベント成功 | 
| 北辰 | 水 | 小 | 敦盛 | リズと敦盛の絆◆◆以上の場合、六章「鎌倉、平家の暗躍」 にて敦盛の蜜月第二段階で最後「(でも、この二人…)」を選択 | 
| 八葉蓮華 | -- | 大 | 白龍が大人 円陣内に全八葉  | 
全八葉同士の絆◆以上の場合、六章「鎌倉、平家の暗躍」にて白龍絆イベント「神子選定の儀」成功 | 
恋愛ED五章「福原事変」※リズに人ごみから助けられる↓ 一章「宇治川、霧に惑う」※絆の関 ↓ 二章「京の花霞」※絆の関 ↓ 三章「三草山、夜陰の戦場」※絆の関 ↓ 四章「熊野参詣」※絆の関 ↓ 五章「たった一人の戦い」 ↓ 六章「黙して語らず」 ↓ 七章「波間に消える」 ↓ 六章「運命の輪」※絆の関 ↓ 七章「永劫回帰」※絆の関 ↓ 終章「久遠の終焉」 ↓ リズヴァーンED「幾千もの夜を越えて」 後日談二「世界を願う」  | 
十六夜ED一章「宇治川、霧に惑う」※九郎に同行しない  | 
ぬくもりに包まれ  
後日談一「鬼にさらわれた娘」 | 
先生を探して 
終章「壇ノ浦決戦」 | 
救い出した命 
六章「運命の輪」※下のスチルとタイトルが入れ替わっている  | 
 鬼の秘剣 
二章「京の花霞」 | 
強くなった手 
終章「壇ノ浦決戦」 | 
運命の帰結 
終章「久遠の終焉」※上のスチルとタイトルが入れ替わっている  | 
刻まれた秘密 
二章「京の花霞」 | 
|
お前の選んだ幸福とともに 
リズヴァーン十六夜ED(異世界ED) | 
ぬくもりを抱きしめる 
リズヴァーンED(現代ED) | 
 お前の運命 
三章「三草山、夜陰の戦場」 | 
|
私はここにいます 
後日談二「世界を願う」 | 
先生、あのね 
四章「熊野参詣」 | 
礼は必要ない 
三章「三草山、夜陰の戦場」 |